日本のGWは長いなぁと思いつつも、私はいつも通りの日程を
こなし、本日も最後の祝日でしたが、いつもと変わらずレッスンも
行いました。
あまり長いお休みだと日常に戻るのに大変なので適度がいいかも
しれません、私はですね(。>ω<。)ノ
さて、連休も終わりましたが、HAKSONG語学教室では、5月中旬から
韓国在住のチャン先生が来られます。
5/19(日)~5/23(木)の5日間、いろいろイベントレッスンを企画しての
来日ですので、いつものSkypeレッスンの生徒さんだけでなく他の生徒
さんにも参加してもらえる講座のプログラム満載です。
この機会に是非



参加お申込みは教室あるいはホームページ内のお問合せまでお願い致します。
こなし、本日も最後の祝日でしたが、いつもと変わらずレッスンも
行いました。
あまり長いお休みだと日常に戻るのに大変なので適度がいいかも
しれません、私はですね(。>ω<。)ノ
さて、連休も終わりましたが、HAKSONG語学教室では、5月中旬から
韓国在住のチャン先生が来られます。
5/19(日)~5/23(木)の5日間、いろいろイベントレッスンを企画しての
来日ですので、いつものSkypeレッスンの生徒さんだけでなく他の生徒
さんにも参加してもらえる講座のプログラム満載です。
この機会に是非




参加お申込みは教室あるいはホームページ内のお問合せまでお願い致します。
今年に入り、2つ目の普段のレッスンとは別の特別講座のご案内です。
本日は―
韓国語能力試験“TOPIK”の対策講座を開催します。
今回は、初級編!
韓国語能力試験TOPIKは、1級~6級まであり、数字の高い程
難しくなっていきます。
韓国語を習っている生徒さんで、今、自分がどの程度かな?とか
習っている目標を設定する基準としてなど、モチベーションをUP
するためにTOPIKを受験してみませんか?
でも、折角受験するのなら、合格するための対策やコツなどを
教えてもらえます。
当教室の生徒さんだけでなく、独学で勉強している方や他の教室で
習っている方でも参加出来ます。
お申込みは、HAKSONG語学教室までお願い致します。

目標を高く、頑張りましょう!
本日は―
韓国語能力試験“TOPIK”の対策講座を開催します。
今回は、初級編!
韓国語能力試験TOPIKは、1級~6級まであり、数字の高い程
難しくなっていきます。
韓国語を習っている生徒さんで、今、自分がどの程度かな?とか
習っている目標を設定する基準としてなど、モチベーションをUP
するためにTOPIKを受験してみませんか?
でも、折角受験するのなら、合格するための対策やコツなどを
教えてもらえます。
当教室の生徒さんだけでなく、独学で勉強している方や他の教室で
習っている方でも参加出来ます。
お申込みは、HAKSONG語学教室までお願い致します。

目標を高く、頑張りましょう!
